トップ 技術フィールド 会社情報 採用情報 お問い合わせ トップへ戻る

創立から90年以上にわたって培った技術ノウハウをもとに、世界をリードする日本のモノづくりを支えています

創立から90年以上にわたって培った技術ノウハウをもとに、世界をリードする日本のモノづくりを支えています

東京精密器具製作所

昭和から平成、令和へと時代が移り変わる中で、モノづくり大国へと進化を遂げた日本。それと軌を一にするように成長してきたのが、私たち東京精密器具製作所です。社名からわかるとおり、精密器具の製作で事業をスタート。以来、お客さまのどのようなご要望にも応えることをモットーに、90年以上にわたって技術ノウハウを培ってきました。今日、その技術フィールドは、ベアリング業界をはじめ半導体業界や自動車業界、印刷業界など、精密加工を必要とするさまざまな分野に広がっています。もとより、より高度な生産設備を求めるお客さまニーズに際限はありません。それに応えるために、私たちも変化していく必要があると考えています。一環として2020年に本社工場を新築移転したほか、自動化や環境等をキーワードに技術力をさらにブラシュアップ。これからも日本のモノづくりを支えてまいります。

技術フィールド

技術フィールド

設計から機械加工、組立までの一貫体制により自動化や環境などお客さまのご要望に応える生産設備をオーダーメイドで製作します

設計から機械加工、組立までの一貫体制により自動化や環境などお客さまのご要望に応える生産設備をオーダーメイドで製作します

設計
組立
加工

設計
組立
加工

会社情報

会社情報

精密な機械の設計・製作で、長年にわたる実績を持つ会社です。今日では、ベアリング業界をリードする日本精工株式会社のグループ会社として安定した経営基盤のもと事業を展開しています

精密な機械の設計・製作で、長年にわたる実績を持つ会社です。今日では、ベアリング業界をリードする日本精工株式会社のグループ会社として安定した経営基盤のもと事業を展開しています

会社概要

称   号
株式会社 東京精密器具製作所
所 在 地
〒210-0824 神奈川県川崎市川崎区
日ノ出二丁目8番15号
TEL.044-201-6730(代表)
FAX.044-299-2270
代 表 者
代表取締役社長 西ヶ谷邦夫
設   立
1948(昭和23)年6月24日
資 本 金
88百万円
従業員数
44名(男性37名:女性7名)2022年3月現在
取引銀行
城南信用金庫、商工中金、横浜銀行、
日本政策金融公庫
事業内容
生産設備・各種治工具の設計製作
主要取引先
日本精工(株)/日本精工グループ各社/
ボッシュ(株)/(株)SUBARU

会社沿革

1928年 4月 東京精密機械製作所創立/研削盤等の製造を始める(東京都品川区下神明にて)
1937年 9月 大田区北糀谷に工場を新築し移転/日本精工株式会社との取引開始
1948年 6月 法人組織に改め、株式会社東京精密器具製作所を設立/資本金30万円
1953年 6月 ヂーゼル機器株式会社(現ボッシュ株式会社)向けの各種ピストンを製造開始
1975年 7月 資本金1,500万円に増資
1980年 3月 株式会社東京精密向けのハンドラー装置の製造開始
1985年 8月 資本金3,200万円に増資
1988年 11月 株式会社東芝向け露光装置の製造開始
1990年 7月 日本精工株式会社より出資を受け、資本金8800万円に増資
1998年 6月 創立50周年
2004年 5月 富士重工業株式会社(現株式会社SUBARU)との取引開始
2018年 6月 川崎市川崎区日ノ出に新本社工場建設用地を取得
2020年 5月 建屋完成
2020年 7月 川﨑新本社工場に移転し稼働開始

会社組織

会社組織図

会社組織図

採用情報

採用情報

営業から設計、機械加工、組立まで一貫体制を持つ東京精密器具製作所では、多様な人材が力を発揮できるさまざまな活躍フィールドが広がっています

営業から設計、機械加工、組立まで一貫体制を持つ東京精密器具製作所では、多様な人材が力を発揮できるさまざまな活躍フィールドが広がっています

採用特設ページへ

採用特設ページへ

精密な機械づくりで90年を超える実績を誇る東京精密器具製作所。最大の特徴は、お客さまの様々なご要望に応えるため、営業から設計、機械加工、組立までの一貫体制を構築していること。働く人の側から言えば、一貫体制を担う部門ごとに、やりがいのある活躍フィールドが広がる職場になっています。少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ採用ページをご覧ください。

お問い合わせ

お問い合わせ

株式会社東京精密器具製作所の業務内容及び新規お取引き、人材採用に関するお問い合せは、下記のお問い合せ専用フォームまたはお電話で承ります。
[受付時間 9:00~17:00(土日祝・年末年始休み)]

お問い合せ項目必須
お問い合せ内容必須
お名前(漢字)必須
お名前(フリガナ)必須
会社名
所属部署名
郵便番号(ハイフンなし・半角数字)必須
郵便番号から住所を自動入力
ご住所必須
メールアドレス(半角英数)必須
電話番号(ハイフンなし・半角数字)必須
FAX(ハイフンなし・半角数字)

※個人情報のお取扱に関しましては、
以下よりご確認いただけます。

個人情報の取り扱いに関して

個人情報の取り扱いに関して

先頭へ戻る